ど~でんのブログ

良い曲を紹介します。

私が音楽を聴かなくなった理由を考えてみた

こんばんは。ど~でんです。

 

今回は雑文とちょっとご挨拶です。

 

2023年、夏ごろから一気に音楽を聴かなくなりました。私生活の忙しさを理由に聴かなくなっていったのですが、一度音楽を聴かない日々に慣れると、それが普通になって暇な時間もあまり音楽を聴かないようになりました。なんとも数年前の自分には考えられない話です。

 

それ以外に音楽を聴かなくなった理由を考えたのでそれをお話しします。

 

①アニソンへの熱の低下

私のアニソン好きは2020年ごろをピークに下降していました。2020年頃はVtuberの台頭、作曲家を全面に押し出したコンテンツの乱立など、私が2020年前に望んでいたような業界の形であったと思います。しかし、どれも結果的にはあまり深くはまるものではありませんでした。

アニソンはもともとクローズドな業界でしたが、近年はどんどんJ-POPとの融合が進んでおり、みなさんもご存じの通り、ヒット作はアニソン歌手ではなく、J-POPアーティストが席巻するようになってきています。また、アニメ業界そのものが大衆化しています。私は、このような動きによって「私の好きだったアニソン」からだんだんと遠ざかっているような気がします。私はこの動きに対する是非を議論したいわけではなく、ただ、このアニソン業界が自分が求めているものとは変わってきているのではないかと感じているということが言いたいだけです。

そんなことを感じ始めたのが2020年で年々アニソンに対する感じ方が変化し、最終的には2023年を迎えるころにはほとんど冷め切っていたように思えます。

ですから、最近はほとんどアニソンを聴いていませんから、今のアニソンが面白くないかどうかの感想すら出てきません。ただ、少なからず聴いている分(月に10曲程度の新譜)にはそこまで自分にフィットする音楽を見つけられていません。

 

 

②作曲家の一連の騒動

①と非常に関連していますが、私の応援していた作曲家の一連の騒動は自分にとって非常に大きい出来事でした。今でも彼のことを考えますし、早く何かしらの声明なり出すのが筋ではないかと感じます。それでも彼の発表した作品は今でも私の心を打ちます。人を傷つけた人間の曲で感動する自分、という構図はやはりもやもやする気持ちは残ります。

そういった個人的な感情を抜きにしても、彼の残した作品はアニソンにとってとんでもない影響を与えたのは事実で、特に特徴的なコードワークは多くのアニソンに取り入れられていると思います。今後もアニソンを支えていくのは彼であると信じていた私にとって、彼の新たな音楽がリリースされないこの状況は耐え難いですし、音楽から離れるのに十分な理由だったのだと思います。

 

 

③音楽を見つける難しさ

私は普段Apple Musicで音楽を聴いているのですが、聴いたことのない音楽がかなり減ってきました。これまでは関連するアーティストをすべてしらみつぶしに聴くことで曲数を確保していたのですが、最近は、アイドル系、アニソン系などどれを聴いても一度は見たことのあるアーティストしか出てこず、探すのがおっくうになってきた節があります。

また、この方法でアーティストを探すだけではアクセスできないクローズドなアーティストも多くいます。そういったアーティストは「今すぐ聴く」→「次のアルバムと類似の他の作品」や「(ジャンル名)」のアルバムを手あたり次第聴くことで多少はカバーできますが、なかなかそれ以上のサーチは難しいですし、労力が要ります。時間がとれない今の私にとってはなかなか厳しい状況です。

 

 

やりたいこともあるっちゃあります。時間と体力の問題なのでどうにか生み出せたらなと思います。また、音楽以外にも目を向けるなど幅広く自分を満たす物事を探すことができればなと思っています。

2023年はお世話になりました。来年もよろしくお願いします。

 

 

・おまけ

11-12月に追加した曲です。すでに知っていたのになぜか追加していない曲も多くあります。

 

今年はこの曲が大好きです。What a fool believes系のリズムパターンにメロディとその表現が優れています。単純でどこか崩れそうで美しいです。