ど~でんのブログ

良い曲を紹介します。

ティエールリユ「The Great Good Place vol.3」に行ってきた

お久しぶりです。ど〜でんです。

 

題名の通り、サードプレイス・ジャズポップユニット、ティエールリユのライブのレポになります。

私自身、ほんとに数年ぶりにライブに行ってきました。正直、コロナ以降ほとんど行ってなかったですが、ついに重い腰を上げました。それだけ期待が大きかったです。結果としてはその期待通り、いや、それ以上の感動を得られました。

 

ティエールリユさんを知った経緯は、私の敬愛するポップスバンド、ミシェルメルモさんについて調べていたら、対バンされるという情報を知ったことがきっかけでした(来週10/20にあります!私自身はいけないのですが😭)。

そこからYouTubeにライブの映像を上げられていることを知り、これらの動画を見てみると、ボーカルは当たり前ながら、他の一つ一つの楽器が生きていて(私自身ピアノを少し弾くので特に🎹はすごい感動)、自分が理想とする音楽の一つの到達点のようなを表現されているようで、これは生で聴いたらすごい音楽体験ができそうだなと感じ、ライブに向かう決心をしました。short動画のカバーシリーズもほんとに素敵です。

 

お気に入り楽曲です、

https://youtu.be/N0TlsLZb62k?si=Tn67GCuICunj6zQ8

 

 

ライブは、

guest actという形でボタニカルな暮らし。の演奏から始まり、温かな質感で非常に距離の近い音楽を体験できました。ボタニカルな暮らし。も前々から注目していたアーティストで、もしかしたら昔の私のブログでも紹介してるかもしれないです!!こちらもすごいおすすめ!

私自身、今回の50人程度の規模のライブハウスで音楽を聴くことが初めてだったので、すごく安心感というか、出産に立ち会うかのような、直に目の前で生まれる音楽を感じることができました。

 

そして、満を持してティエールリユが登場。今回は、ティエールリユの結城えまさん、岸田拓馬さんに以下のメンバーがサポートとして加わった編成でした。

Ds. 津田大輔さん

Ba. 小宮紹滉さん 

Gt. Miu Kuboiさん

Perc. 大平直輝さん

 

率直な感想として、全員うますぎ!ニュアンス一つ一つが伝わってきた!やはり小さめの箱で同じ空気を匂いを感じながら、空間の共有度が高い中で音楽を共有することってこんなに素晴らしいことなんだと再認識。

ライブを通じて、ボーカルを含めるすべての楽器に見せ場があり、楽器同士の掛け合いも多く、演奏中どこを見ればいいのかというくらい、おしゃれな響きながらも熱い情熱的な演奏がすごく印象的で、良い音楽を浴びて勝手に目から汗が出てきました💦

YouTubeで聴いていた楽曲も聴けて大満足でした。

 

物販でも最高の音楽だったという旨をお伝えできて良かったです。Tシャツも大事に使います!

結城えまさん、岸田拓馬さん、これからも攻めたお二人が良いと感じる世界を追求していってほしいなと強く思いました(岸田さん、ご研究の方も頑張ってください😉)。

 

素敵なライブでした。音楽を生で感じる良さを肌で感じられました。

次は全国周ってください!特に名古屋でやっていただくと非常に喜びます。

 

f:id:dodensei:20241014232825j:image

 

わたし・魔ジカル

ど~でん田中秀和メモ㉒

 

わたし・魔ジカル / 後ろから這いより隊W

作詞:ヤスカワショウゴ

作曲・編曲:田中秀和(MONACA)

2012年に放送されたTVアニメ『這いよれ! ニャル子さん』の挿入歌。

後ろから這いより隊Wは、國府田マリ子久川綾のボーカルとなっており、今から言うと懐かしい時代のボーカルが感じられる。

 

イントロ→1ABC→2ABC→間奏(ギソロ)→落ちサビラスサビ→アウトロ

 

イントロ 0:00-

サビ終わり始まり。ユーロビートっぽい

 

1A 0:18-

Am。キメがプレイバック Part2みたい。

 

1B 0:43-

この辺もちょっと70終盤-80年代のアイドルシーンを彷彿させるような曲調を感じる。

 

1C 0:56-

中毒性のあるメロ。「爆発させたげる」のメロが秀和っぽい。

 

2番 1:35-

特に変化なし。

 

間奏 2:40-

ギターソロ。転調が入る!!!!意外とこれまでなかったかも。

 

落ちサビ 3:06-

ギターソロで転調したキーから始まる。Bbmキー?

 

ラスサビ 3:23-

元のキーに戻る。

 

アウトロ 3:40-

自分REST@RTっぽさ感じる。

 

ど~でん田中秀和メモ㉑

 

ど~でん田中秀和メモ㉓

 

 

ど~でん田中秀和メモについて

こんにちは~。ど~でんです。

 

新企画「ど~でん田中秀和メモ」についての説明記事です。

新たにこんな名前の企画を始めました。

 

この企画は田中秀和氏の音楽についてこれまで感じてきたこと、調べてきたことをまとめたいという気持ちで始めました。

 

私自身、2018年からのファンですので、2010年から始まった氏のキャリアからすると後半部分しかリアルタイムで感じておらず、10年~17年までは当時の空気感など私の調べられる範囲でのものになります。

 

ほとんどすべての歌モノを取り上げるのが目標です。劇伴についてはまとめて記事にできたらなと思います。

 

楽曲の良さ、特徴だけではなく、その曲を何を考えて作っていたのか、その曲がどのような影響を及ぼしたのかに興味があるので、そういった考察も多く含むことになると思います。

 

第一回がこちら。古い順にやっていきます。

 

情報提供や不備などございましたら、ブログコメント欄やX(@WUG_dodensei)でご連絡いただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いします。